SCHEDULE

Aaron Koenig / Beat Bahnhof / FAT ROCKETS / ROLLINGS / ハズレ 「Salon de Ska」(サロン・ド・スカ)

Aaron Koenig / Beat Bahnhof / FAT ROCKETS / ROLLINGS / ハズレ
OPEN
17:45
START
18:15
ADV
2,800円(+1drink)
DOOR
3,300円(+1drink)
INFO
info@schoolivebar.com

チケット:https://t.livepocket.jp/e/h73rz


Aaron Koenig (from Germany)

 幼少期にパンクロックから音楽キャリアをスタートさせたドイツ(ハンブルグ)出身のアーロンは仏教の思想に感銘を受けたスピリチュアルマインドを軽快なロックやスカ、ソウル、ファンクに載せて世界中のステージを沸かせてきました。仮想通貨の分野ではビットコインに関する著書もあり、各地で講師活動も行う。ゴキゲンなスカナンバー「GEEKS」apple music、spotyfi等のサブスクで絶賛配信中。

image.png


Beat Bahnhof

 「Samurais of Ska」「Skankin''round the world」のテーマ・モットーを掲げたビートバンホフは2012年からスカのギミックを満載した特急列車を走らせる。翌年2013年にEP「Dear Passengers,」をリリースし、2014年の東京スカパラダイスオーケストラ主催フェス「スカ・ジャンボリー」では7000人の観衆を前に存在をアピールした。

イギリス、ドイツ、チェコ、中国、香港、韓国、フィリピン、ロシア等、海外での公演活動に力を入れ、スウェーデンのレーベルからはTHE LIPTONESとのスプリット7インチレコードをリリースしている。コラボレーション活動では3rd Waveスカの第一人者と呼ばれるBucket(THE TOASTERS)やArthur Kay、Mark Foggoのバックバンドを務め日本公演を実現させた。2025年5月は昨年に続き中国・杭州スカフェスティバルに出演予定。

image.png


ハズレ

 東東京下町浅草で2019年から活動を始め

何度かのメンバーチェンジを経て2023年から男女ツインボーカル、ツインSAXの形に。

2024年、キーボードの脱退と共にエスキモーズよりアコーディオン、マボロシ子をサポートとして招き活動をおこなう。年齢も好きなジャンルも違うメンバー8人が集まった男女混合バンド。

SKAをベースに色々なジャンルを散りばめた楽曲と日本語の歌詞を重視した音作りでSKA界隈の垣根を超えて色々なジャンルのイベントに参加し続けている。

image.png


ROLLINGS

 1996年活動開始。The Specials等の2TONE及びそれ以降のSKAに影響を受ける。これまでにシングル7枚、アルバムを3枚をリリースし、多くのコンピレーションにも参加。2024年末に4曲入りカセットテープをリリース。

image.png


FAT ROCKETS

 ステイホーム真っ只中の2020年頃、次世代のオーセンティックスカバンド結成の構想を立てる。スカ経験者を中心に様々なジャンルからメンバーが集結し、幾多のメンバーチェンジを経て、小岩を拠点に活動を開始。2025年3月、Salon de skaにて遂に初ライブを決行! 

image.png